【超新店】伊佐夫 @ 京都市 左京区 一乗寺【超新星】

賞金王

2010年10月11日 11:05



ら~麺 なかにし跡に昨日openの超新店!!


みんなダイスケレセプションに赴かれた京都良心系先達(トップが奇跡w)の情報によれば、
あかつきでの修行経験もあり、自家製麺だとか。
今では老舗とも言える超有名店からのお花も多い。
詳細はわかりませんが、フリーク的には充分呼ばれる要素。


◎塩味TEN麺                        ¥700
  

現時点でメヌーはこちらの塩ラーメン1種類のみで、大盛り、肉増し等不可。
味玉が現在準備中ながらご用意されてます。

店内は強烈な鶏の香りで、期待通り、スープを口にすると強い鶏の風味。
これは人によってはネガティブでもある印象で、一概に丁寧に抽出された風味だとは感じがたい。
ただ僕には力強く感じられ、また鶏油ではなくスープからくるものなので、
口当たりの悪さもなく実に軽やか。
またスープに浮かぶ様々な仕掛けが重層的で、よくある葱系の甘味もプラス。

そこに合わされる自家製麺は、つるりとのど越しの良さそうな麺を手もみされたもの。
実に歯応えがよく、また時間が経つにつれプルっとした食感が楽しめる。


open初日としては、
賞賛するしかない素晴らしいデキ



あと、チャーシューもめちゃんこ美味いよ♪


〇とり飯  数量限定                     ¥250
☆炙りぶた飯  数量限定                  ¥300



左のとり飯は、しっとりした鶏肉をのせたもの。
右のぶた飯は、ジューシーな豚肉を甘めの味付けで。

ぶた飯ヤヴァイ、美味杉。




初日にして味、接客、オペレーションとこのクオリティ。


ひょっとしたら、
すんごいお店ができちゃったんぢゃないかな。






今でも相当美味いけど、
これが洗練されていけば京都のラーメン本を代表する一杯になっていくとは思う。
そしてこの一杯を追求されていくような気がするし、ぜひそうあってほしい。


でも、ぜひこの人の新たな可能性を見たい、そんな魅力を感じる一杯でした。

楽しませてよ、ブタどもを(^-^)。


すんごいゲソテイ待ってます(笑)






もっともっとラーメン好きの方はこちらをどうぞ!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

ラーメンランキング




住所      京都府京都市左京区一乗寺樋ノ口町27 コーポラス禅1F
         こちらをクリックで地図が出ます。

電話番号   調査中
営業時間   調査中
定休日    調査中


関連記事