人気ブログランキングへ←グルメ情報はクリック♪→にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ

【現役】拳 ラーメン @ 京都市 下京区 朱雀正会町【三銃士】

【現役】拳 ラーメン @ 京都市 下京区 朱雀正会町【三銃士】
◎黄金鶏和え麺                          ¥900
【現役】拳 ラーメン @ 京都市 下京区 朱雀正会町【三銃士】【現役】拳 ラーメン @ 京都市 下京区 朱雀正会町【三銃士】




パキューソ(`・ω-)▄︻┻┳═一・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





刃は錆びてもコイツは現役さ!

ということで錆び錆び2年前w


意外と鮮明なのは、
この日は鶏が全然キテなかった。
ベースの濃厚な鶏系をヒタヒタにならん程度に使用されていた記憶も、
この日は完全に臭気に押されていた。
加えて厚みは無し。
そうなるとタレが立ち、やや刺される印象。

レギュラーにも使用されていただけに、
当時は限定乱発故のレギュラーの衰退を危惧したぐらい。。。
とはいえ、美味い前提(笑)



【現役】拳 ラーメン @ 京都市 下京区 朱雀正会町【三銃士】


相変わらずすんごい肉。


今はどうなんかな??
記憶との整合だけで年単位は費やしそうな(笑)




【現役】拳 ラーメン @ 京都市 下京区 朱雀正会町【三銃士】
◎塩釜ユッケ丼                           ¥350


美味いチャーシューだけに、
もう少しダイレクトに食べさせる方が、
というかそうしてみたい。



このレヴェルのネガさで書いてて怖いってことは、
やっぱり錆びたな、ヲレのナニはw






もっともっとラーメン好きの方はこちらをどうぞ!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへにほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
ラーメンランキング



【現役】拳 ラーメン @ 京都市 下京区 朱雀正会町【三銃士】住所      京都府京都市下京区朱雀正会町1-16
         こちらをクリックで地図が出ます。

電話番号   075-351-3608
営業時間   11:30~14:30 18:00~22:00
定休日    水曜日
鮮魚×塩釜=

借金Blog→http://syoukinoh.shiga-saku.net/


同じカテゴリー(京都市 下京区)の記事画像
【♪再開♪】拳 ラーメン @ 京都市 下京区【リアルマリアージュ】
【極拳2号】麺屋 極拳 @ 京都市 下京区【拳×極鶏】
拳 ラーメン【X’mas限定】 @ 京都市 下京区 朱雀正会町
拳 ラーメン【’1112限定】 @ 京都市 下京区 朱雀正会町
拳 ラーメン【’1111限定】 @ 京都市 下京区 朱雀正会町
【超新店】ますたに @ 京都拉麺小路【リアル担々】
同じカテゴリー(京都市 下京区)の記事
 【♪再開♪】拳 ラーメン @ 京都市 下京区【リアルマリアージュ】 (2013-01-25 08:30)
 【極拳2号】麺屋 極拳 @ 京都市 下京区【拳×極鶏】 (2012-03-24 10:14)
 拳 ラーメン【X’mas限定】 @ 京都市 下京区 朱雀正会町 (2012-01-18 07:47)
 拳 ラーメン【’1112限定】 @ 京都市 下京区 朱雀正会町 (2012-01-15 12:24)
 拳 ラーメン【’1111限定】 @ 京都市 下京区 朱雀正会町 (2011-12-03 07:49)
 【超新店】ますたに @ 京都拉麺小路【リアル担々】 (2011-11-17 08:22)


【ご意見】コメントをイパーイくださいw【ご感想】
ブログささっと拝見しました。参考になる部分がたくさんありましたけど、言葉使いが物凄くキモいですね。吐き気がしました
Posted by ラーメン好き at 2013年10月09日 05:09
あけましておめでとうございます♪

復活はまだまだですか?まったり待ってます♪
Posted by 鉄馬鉄人 at 2014年01月02日 21:46
> ラーメン好きさん

ありがとうございます。
きしょいでしょ(^w^)
ご参考になる部分があるとすれば、
そのようなご感想を持たれたところです(^-^)。
Posted by 賞金王賞金王 at 2015年01月03日 11:03
> 鉄馬鉄人さん

あけましておめでとうございますm(__)m
まだまだお休みします(笑)
みなさんの記事でお腹いっぱいです♪
Posted by 賞金王賞金王 at 2015年01月03日 11:07
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。