麺屋 風火【 元店 】 @ 草津市 野村
先月より新しくなった旬のつけ…旬!?(ヨンダ?www)
冗談はさておき、季節毎に変わるこちらはあまりにも気合パソパソなこんな感じ(;・ω・)
それほど多くは見えませんが、麺量は100g×3種類の300gと多めの設定。
太、細、平と全く違う個性から飽きさせず、〆のまぜそばを分かっていながら完食の勢いは毎度レギュラー使いの奇跡に感謝する麺屋 棣鄂製MTG


またつけ汁は非常にスキっと雑味のない梅が効いた塩と、おろしがさっぱり醤油のどちらも冷やし。
どちらかがこってりしているパターンも想像しましたが、確実につけ汁同士が潰し合う想像しかできず、統一感がありながら違う味わいのつけ汁の素晴らしさを実感♪
そして…
〆はお好きな麺を残してのまぜそば、太、平でお願いしました。
さらに具を残してのチューニング、店長曰く、後付けながら自身の今までの創作をおりまぜたものということ。
だとしたら塩まぜそばではなく、味噌であれば昇天。。。
長くなりましたが特筆すべきはここから、限定メニューとしては十分あり得るこちら。
しかしこちらは限定数なし(相当出まくったら分かりません。。)、終日提供のレギュラー提供!!
ありがたや~(-人-)
麺屋 風火【 ㊥(なかまる)】:クリック!にて、GOD作をいただき検証です。
魚介の風味や効きは明らかに違うものの、豚骨由来のクリーミーさがなんともステキ

油分がやはり大きく違いを生んでますが、十分旨い!
でも違いの追求も大切かもね。。

↑↓クリックお願いしま~す!

にほんブログ村
住所 滋賀県草津市野村4-2-3グランステージ1階※こちらをクリックで地図が出ます。
電話番号 077-561-7748
営業時間 11:30~23:00(日祝は21:00まで)
定休日 月曜日(祝日の場合翌日)
滋賀拉麺維新会HP 麺屋 風火【 元店 】
