人気ブログランキングへ←グルメ情報はクリック♪→にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ.

麺屋 なかいまる【修行営業】 @ 京都市 山科区 御陵

〇塩 1day限定                        ¥500

なかいまるの修行営業は早くも3回目。
1回目→クリック
2回目→クリック
まずビジュアルにびくーり。
前回書いた通り、数を重ねるごとにビジュアル面や具材の変化が欲しくなるところ。
たまたま2号店の器があったことが功を奏し、また売り切れてたけど角煮もあったし。
まずここでグッとつかまれる。
スープは鶏油の香りがぱっと広がり、口に運んだ時の印象は良好。
ただその奥のスープからはポジティブに感じられる出汁感は弱く、舌に残らずスッとキレていく。
この辺のひと押しが欲しいものの、塩ダレのほどよいカドがなんとも僕好み♪


ほ~~~れっと麺長杉
思わず普段しない麺リフトを、しかも立った(爆)
喰いにくいやろ~と見せかけて意外に無問題。
コリっと歯応えの良さと太さも絶妙に、非常に相性も良く遊びもあって楽しめたのは素晴らしいicon12
しかしなんや、アマポ~ラって(-公-#)

〇麺屋 やぎゅうまる試作

ひょっとすると2号店のレギュラーの試作鴨。。。
背脂野菜大蒜
この組み合わせはやっぱり喰えるね。



うん、たしかに険しい表情(^-^)
きゅうりというよりは完全にもやし、いやつくしかな。
もしくはドロボーw


ケフのポ~ニョポニョポニョ
お疲れした(^-^)



滋賀のラーメンブログが健闘ちうw↓
人気ブログランキングへにほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ

プ~ッシュ!!!

住所      京都府京都市山科区御陵中内町38-25
         こちらをクリックで地図が出ます。

電話番号   075-593-8108
営業時間   11:00~14:00 18:00~24:00(当面は22:30までです。
定休日    月曜日(祝日の場合翌日



滋賀拉麺維新会HP 麺屋 風火なかまる)]
  


麺屋 なかいまる【修行営業】 @ 京都市 山科区 御陵

◎しおラーメン  1day限定                 ¥500

呼びまくっちゃった前回修行営業から早くも2回目は、
もちろんあっさり無化調営業。
ややカドの立った塩ダレに、ピシっとした鶏油の味わいが非常に一体感あり。
麺が幾分弱く、前回の麺で食べさせてほしかったところ。。。
修行営業なので当然お店にあるものでの営業を強いられるわけですが、
例えばチャーチーを仕込んだりの具材のひと手間や器の変更等で、
十分料金をもらえる一杯に化けそう。
旨かった♪

〇しょうゆラーメン  1day限定               ¥500

こちらはタレがイマイチ決まっていない印象。
もう少し醤油がグイとキテほしかったなぁ。
タレ以外の部分で塩との差別化もさほどできておらず、2本立てでは厳しさを感じました。
修行営業ではありますが、今から2杯の方向性を違う方にフってってもらうと楽しめそう。
なんか辛いけど、旨かった前提で(^^)



ケフ中井さん。
その両脇裏オレンジのマークはなんでつか?w



大阪逝きたかった…↓
人気ブログランキングへにほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村

住所      京都府京都市山科区御陵中内町38-25
         こちらをクリックで地図が出ます。

電話番号   075-593-8108
営業時間   11:00~14:00 18:00~24:00(当面は22:30までです。
定休日    月曜日(祝日の場合翌日

滋賀拉麺維新会HP 麺屋 風火なかまる)]
  


麺屋 やぎゅうまる【修行営業】 @ 京都市 山科区 御陵


カイデードー・・・・・あり?

〇豚しょうゆ  1day限定                  ¥500

なすび改めファノーレ(ノぢゃない?)のお弟子さん、
柳生さんの修行営業はみんなダイスケ二郎系icon12
完全に二郎に魅せられた柳生さん、二郎系だけで言うと僕らなんかより遥かに食ってるって!
コールは、
サワヤカニンニクヌキショウテンペガサスミックスモリモットニクマシン

あれ?他のシトと盛り変わらんやん。。。

・・・さて、お味の方は非常にあっさりとした豚骨。
出汁感弱(゚益゚)は柳生さんご自身が一番痛感されており、後日謝罪されるほど(^^)
だから修行営業なんやし、全然いいでしょ、jyojyoでしょw
それゆえ一味や胡椒や化調が前面に、全面に出ており超刺激的。
麺は硬質なもの、個人的にはもう少し薄くなるとグっときそう。
しかしまぁなんのことはない、普通にブヒブヒ喰わされた
さすがは二郎を知るだけのことはあり、ポイントはずっぽし突かれている印象。
問題点はご自身が痛感されているのでよいとして、
これ↓を公言されたわりには、
オトナシイと感じずにはいられず…。



イメージはこれらしいw
昇天ペガサスmix盛りね。
そうなるとあり?ってこと。
しかしあれですな~カワユスな~♪


何よりも実は右上の綾瀬はるかちゃんがダイスケ!w





ケフ中井さん。
やぎゅうまるやのに…(^w^)ププ



滋賀のラーメンブログが健闘ちうw↓
人気ブログランキングへにほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村

住所      京都府京都市山科区御陵中内町38-25
         こちらをクリックで地図が出ます。

電話番号   075-593-8108
営業時間   11:00~14:00 18:00~24:00(当面は22:30までです。
定休日    月曜日(祝日の場合翌日

滋賀拉麺維新会HP 麺屋 風火なかまる)]
  


麺屋風火[㊥(なかまる)]【ファン感謝day】@京都市山科区

☆めん玉ごはん  裏メニュー                ¥350
◎漬けトロご飯                        ¥350

2009年最終営業日はファン感謝dayといことで、麺類トッピング無料。
トッピングをされない方はワンコインの¥500、
またサイドメニューは飲み物を除き半額でした。
で、この日3軒目なので、麺はオーダーしないw

するとなぜか以前湖国三大丼だっためん玉が出てきたニャ~(流行語大賞icon12
メニューにはないけどやってくれるってさ!
目指せ京都三大丼\(^O^)/


〇ギョーザ                           ¥300

そういやげうざも食べたけど、なぜか引き画像がない(^^)
ニンニク効いてます。


そして柳生中井両氏による、
盛り盛り大食い対決

まずは柳生さん作を、中井さんが。


このヘ〇レ顔を見よ!


そして次は中井さん作を、柳生さんが。
ひと回り以上デカイ器に…




替え玉まで。
もちろん柳生さんに軍配。
ってこんなん興味ないよね(^^)


最後はたんまり麺をいただいて、今年もお世話になりましたiconN12

2010年も釣ってくよ!w
よろしくお願いしますm(_ _)m


人気ブログランキングへ
↑↓あけおめことよろ~
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村


住所      京都府京都市山科区御陵中内町38-25こちらをクリックで地図が出ます。
電話番号   075-593-8108
営業時間   11:00~14:00 18:00~24:00(当面は22:30までです。
定休日    月曜日(祝日の場合翌日

滋賀拉麺維新会HP 麺屋 風火なかまる)]
  


麺屋 風火[㊥(なかまる)] @ 京都市 山科区 御陵

◎季節のつけ麺 味噌 )  期間限定        ¥850

あれほど温度にこだわりまくりまくってた熱味噌ですが、あんまり維持はしないのね。。
それほど濃厚なわけではなく、甘味が押し寄せることもなく、もう少し特徴が欲しいのはラヲタゆえw
なすびは常に一般客を意識しており、食べやすさを重視してます。
つまり、狙い通ってこと。

◎とこ豚骨( ちぢれ麺 )                   ¥700

こちらも骨粉のザラツキも濃度も下がり、かなり食べやすさがUP。
それでももちろんシャバくはないけど、
70歳ぐらいのおじいちゃんが、
普通にご飯と一緒に食べてたりしてビビる。

まぁでもそれぐらいデキがいいの鴨ね。

◎明太子ごはん                       ¥350

(゚д゚)フツーに(゚д゚)ウマー
このネギ、要るかい?





人気ブログランキングへ
↑↓クリックお願いします<(_ _)>
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村


住所      京都府京都市山科区御陵中内町38-25こちらをクリックで地図が出ます。
電話番号   075-593-8108
営業時間   11:00~14:00 18:00~24:00(当面は22:30までです。
定休日    月曜日(祝日の場合翌日

滋賀拉麺維新会HP 麺屋 風火なかまる)]
  


麺屋 なかいまる【修行営業】 @ 京都市 山科区 御陵

◎しょーもないラーメン ( 醤油 ) 賞ちゃんSP      ¥500

100食近くご用意された今回の修行営業ですが、実質89杯が早々に売り切れ…。
なすびがいなくても呼んでしまった。
当然着いた頃には売り切れも、まかないにご一緒させていただきました♪
ただし鶏油が切れていたため背脂ver.、そのため鶏は感じられず。。。
しかし、タレがイイ!!(なかにしのトコねw)
お蕎麦のつゆのような甘味を持った醤油の良い部分を生かしつつ、しっかり厚みを出されたタレ。
あくまでこちらの鶏油なしに関しては、タレマンセーな一杯。
細めの麺もしっかりとコシがあり旨い。
やはり唱えよう、アマウマ最強伝説



人気ブログランキングへ
↑↓クリックお願いします<(_ _)>
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村


住所      京都府京都市山科区御陵中内町38-25
         こちらをクリックで地図が出ます。

電話番号   075-593-8108
営業時間   11:00~14:00 18:00~24:00(当面は22:30までです。
定休日    月曜日(祝日の場合翌日

滋賀拉麺維新会HP 麺屋 風火 なかまる) 】
  


麺屋 風火【 ㊥(なかまる) 】 @ 京都市 山科区 御陵

◎熱味噌  期間限定                    ¥900

風火グループ恒例の味噌、続いてはこちら。
仕上げに熱した油をジュッとかけられ出されることもあり、パネェ熱さ
あまりにも熱いので麺を啜りきれず、はふはふと即座に噛み切らないと
たしかにプチ火傷ぢゃすまん!w
最後の最後までスープを豪快に飲むことすらできず、こんな熱いラーメン喰ったことない!
その熱さから感じられないというのもありそうですが、タレで押す味噌味噌したものではなく、
しっかりとしたベースの豚骨を前面に、全面に出されたもの。
こういうカタチもありか。。。


告知は2発。

続く。。。




人気ブログランキングへ
↑↓クリックお願いします<(_ _)>
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村


住所      京都府京都市山科区御陵中内町38-25
         こちらをクリックで地図が出ます。

電話番号   075-593-8108
営業時間   11:00~14:00 18:00~24:00(当面は22:30までです。
定休日    月曜日(祝日の場合翌日

滋賀拉麺維新会HP 麺屋 風火 なかまる) 】
  


麺屋 風火【 ㊥(なかまる) 】『 得正コラボ 』@ 京都市


19:00オープンにも関わらず、早い方で17:00ごろから並ばれた方もおられたそう…。
MAX30人over、80~100杯は21:30には実質売り切れで並びは切られました。

うどん屋さんとのコラボというキレキレイベント
堅実な告知


この辺りが要因でしょうが、まぁなすびのイベントは呼べる。

試作時に出されていたのは右側で、上等カレーつけ麺ってことでカレーが上等とちょっとは謙遜してるのかと思いきや、やはりつけ麺が上等だと言っちゃったww


☆上等カレーつけ麺  1day限定             ¥900

試作時に比べ、明らかに得正感がUP!
なんでもベースを塩のほうにされたそうで、そこからカレーがしっかり出たのかな、と。
試作時よりは甘味は控えめながら、甘辛がグイグイ押して来てうまし。
麺はみんなが言うとおりいいよー



なすび入れちゃったよ!ヲイヲイw



〆にはナンが旨すぎたけど、こちらのみに。
なすびカルピスの是非を問うチミは実にナンセンスだね。



人気ブログランキングへ
↑↓なすびおーつ!!
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村


住所      京都府京都市山科区御陵中内町38-25
         こちらをクリックで地図が出ます。

電話番号   075-593-8108
営業時間   11:00~14:00 18:00~24:00(当面は22:30までです。
定休日    月曜日(祝日の場合翌日

滋賀拉麺維新会HP 麺屋 風火 なかまる) 】


  


麺屋 風火【 ㊥(なかまる) 】『 得正コラボ 』@ 京都市



う~~~~ん・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。





ピカんiconN29




最高カレーつけ麺
出来ました!!
(カレールーはイメーヂ。)


と、いうことでwww
11月19日(木)19:00スタート!!
の試食。
もちろん試作段階なのに、出来ました!!とか書いてますw




いつものアリーナ席にてパシャリ。
あの時はあんなことにも使われてたり…。


上等カレーのつけ麺  試作品

つけ汁はしっかりなすび×得正になっており、これぞコラボという仕上がり。
これでもまだ得正さんからGOがでないらしく、その真剣な姿勢に非常に楽しそうです。
それよりもこんな麺があったことにビクーリ。。
ええやん!

カルピスw&ナン&パンの〆。
なんでカルピスなんかとかなすびに意味なんてない。
またこの〆も変わるでしょうね。



人気ブログランキングへ
↑↓なすびって呼んだげたら喜ぶよ!w
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村



住所      京都府京都市山科区御陵中内町38-25こちらをクリックで地図が出ます。
電話番号   075-593-8108
営業時間   11:00~14:00 18:00~24:00(当面は22:00までです。
定休日    月曜日(祝日の場合翌日

滋賀拉麺維新会HP 麺屋 風火 なかまる) 】


  


麺屋 風火【 ㊥(なかまる) 】『 松茸コラボ 』@ 京都市

〇マツタケの焼きつけめん  終日2食限定       ¥800

マツタケ300本つけ麺コラボ7軒目。
何よ、2食って…(´・ω・)
自家製麺をいいことに、麺にも松茸を練り込むとかいろいろ構想されてましたがおそらく挫折、
“麺からも松茸の香り”という部分が先行し過ぎた結果、
香りをつける手段としての焼きなんかなと、憶測ですけどね。。。
つけ汁にもドッカとのっかる粉は、乾燥松茸を粉末状にされたもの。
麺を焼く際には、つけ汁にのる驚異の5倍はかけて焼かれており、
松茸は見当たりませんが実はめちゃくちゃ使われています(爆)
つけ汁は通常のとこつけを甘味を控えた感じ、普通に旨いって!


いろいろ言いたいことはあったけど…




このファンキースマイルで、
奇跡のつけ麺できました!w
とか言われたらなんも言えね~。。


人気ブログランキングへ
懸賞生活
 小島よしおで復活だってねw↓

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村


住所      京都府京都市山科区御陵中内町38-25こちらをクリックで地図が出ます。
電話番号   075-593-8108
営業時間   11:00~14:00 18:00~24:00(当面は22:00までです。
定休日    月曜日(祝日の場合翌日

滋賀拉麺維新会HP 麺屋 風火 なかまる) 】